「iiiなら、美容業界こうなったらいいなを実現できます」iii Partners Interview/力丸朋子さん(広報担当)

◼️順調なんだけど……自分で自分を楽しませるには限界がある

フリーになって、仕事は順調だし充実もしている。
でも2年ぐらい経った後かな、「自分で自分を楽しませるには限界があるな」って感じたんです。淡々とやることの楽しさもあるけど、毎日が同じことの繰り返しだと、次どうするの? って。このままでいいのか? みたいな気持ちが湧いてきました。次のステップとしては、お店を出すことがあるんだけど、そこまでエネルギーが湧いてこない。「何かしなきゃ、何者かにならないといけない」って、すごく焦りはじめました。時間とお金には余裕ができた、でも、大きな目標が持ちづらい。カウンセリングやコーチングの勉強もしたけど、それをどう落とし込むかがわからない。次のステージに行きたいけど、どうしよう? って。

それが何か、ちょっと前に気づいたんです。お客様にも私が悩んでいることを話したら、お客様にも女性のキャリア、美容業界外の人でも悩んでいる人が多くて。「だったらその仕組みを作ったら良くない?」って。特に女性のフリーランスの美容師さんって、フォローしてくれる制度も場所もないから。「だったら、私がそのキャリアを支えるような、フォローできるような仕組みを作りたい!」……辿り着いたのはこのことでした。

やっぱり女性って例えば妊娠、出産があるけど、フリーランスだと守ってくれるものが全くない。休んでいる間って、収入もなくなるし、お客様も安心して行けるところを探さなきゃいけない。そこをお互いが安心できるような仕組みがあったら、もっと女性美容師は安心できるんじゃないかな。サロンワーク以外にも、自分の価値を生かせるような場が必要なんじゃないかな。収入だけだったら在宅のものがいっぱいあるんですけど、多分それじゃ埋まらないものがあるんです。優秀な人はたくさんいるから、本当にもったいないと思うので。

1

2

3 4