「キミの未来が変わる、8つのマインドセット」

私は不器用なのでとか、人見知りだからとか言う人がいます。不器用だから指先を使わなくていい仕事しようとか、人見知りだから人と関わらなくていい仕事がいいとか。そんな今の自分の思い込みで、大事な選択をしないでください。例えば、赤ちゃんがハイハイしかできないからって、ずっとハイハイでいこうってならないですよね。必ず人は成長していくし、変わっていくんです。可能性は無限大です。だから今の自分を基準に限界を決めちゃいけないんです。

学校の授業とかイベントを、だる〜とか言って力を抜きがちな人っていると思います。でも振り返った時に、経験値として残るのって一生懸命やったことだけなんです。一生懸命やったからよかったという経験も、一生懸命やったけどダメだったっていう記憶も。適当にやったことって、何も残らないです。しかも、もし奨学金を借りて美容学校へ進んだのであれば、後々返さなければいけないそのお金を使ってムダな時間を過ごしているということだから、本当にそれはもったいない!

もし、そのことに対して興味がないのであれば、そこにダラダラいるんじゃなくて、だったら休んでバイトでも死ぬほどやった方がいい(あまり学校で言うのも良くないけど)、学校外の活動で真剣にやっていることがあるんだったら、そこに熱心にやった方がいい。やるんだったら、とことん一生懸命やった方がいい、一生懸命やったことは決してムダにはならないんです。

1 2 3

4

5