SNS で見かけるあの有名美容師は、日々のサロンワークでどんなアイテムを使っているのでしょうか。サロンワークで愛用しているワゴンの中身を公開してもらい「こだわりのアイテム」 を紹介してもらう特別企画「あの人のこだわり」。
今回は、ワンホンヘアや韓国風ヘアでブレイクしたONYXの次世代スター、chisatoさんのこだわりに迫ります。
chisatoさんってどんな人?
プロフィール – Profie –
ONYX スタイリスト chisatoさん
髪質改善、ワンホンヘア、韓国風ヘアでブレイク!
編集部:早速ですが、chisatoさんのご経歴と得意分野を教えてください。
chisato: 美容専門学校卒業後に銀座の一等地にあるヘアサロンで働いていました。そこで、大人の女性の白髪染めやおもてなしを学び、次は同年代の感度の高い女性の髪をキレイにしたいと思い、ONYX に入りました。
学生のころから KOUSEIさんが最先端のカラーをつくることを知っていたので、ぜひ一緒に働きたいと思っていたんです。
入社して 2 年弱でスタイリストデビューし、それから半年後には売上 100 万円を達成。ツヤ髪ワンカラー、髪質改善などいろいろチャレンジし、今は韓国風レイヤーやワンホンヘアなども支持されて、たくさんのお客さまに恵まれています!
ワンホンヘアに関しては、ONYXのなかで有名な美容師さんにセミナーをしていただきました。代表の KOUSEI さんの人脈や、学ぶ機会の多さもONYXの魅力だと思います。
編集部:これからやりたいことを教えてください。
chisato:今はセミナーで学ぶ側の立場ですが、ゆくゆくは私がセミナー講師として教える側に立ちたいと思っています。あとは、着付けが得意なので、それを強みにして仕事を増やしていきたいです!
SYSTEM のオイル、シャンプー、ヘアマスクでツヤ髪をつくる
編集部:chisatoさんが、 サロンワークで使っているワゴンの中身のこだわりを教えてください。
chisato:ケアの性能が高く、手触り、肌触り、香りもよくて、自分で使っていいと思ったものをそろえています。あとはお客さまの評判がよいものですね。本当によいものをお客さまのために選んでいます。具体的には、ワゴンのなかにスタイリング剤とブラシ、ヘアアロンなどが 入っています。
編集部:特にイチオシのアイテムを教えてください。
chisato:SYSTEM のリュクスオイルですね。髪がサラサラになりますし、手触りも香りもすごくいいです。オイルってつけすぎるとベタベタするんですけれど、このオイルはベタつきません。アウトバスとスタイリングの 2 回使ってもらって 3 カ月くらいもちますから、コスパも高いと思います。
バニラの花の香りもいいですね。海外のセレブたちも使っているそうですよ。ちなみに、このオイルの香りは男性の人気もあるので、男性の普段使いにもオススメです!
リュクスオイルを毎日使っている方は、再来店されたときの髪の状態がとてもいいです。なので、SYSTEMシリーズをとても気に入ってSYSTEMのシャンプーとヘアマスクを合わせ買いして帰るお客さまもいます。
私もシャンプーを使っているのですが、1 カ月くらいで効果を感じられます。半年くらいたつと劇的に髪質が改善されますね。なので、まずはオイルで効果を実感してもらい、シャンプーとヘアマスクも提案して、髪の状態を整えていただくように誘導しています。
やっぱり髪の状態がいいと、ヘアデザインの仕上がりがきれいですし、手触りもツヤも段違いですから。
編集部:オイル以外のスタイリング剤も使いますか?
chisato:Moii のバームを使っています。たとえば、ウルフスタイルや、顔回りの髪をデザインしたいときは、キープ力があるバームを使いますね。
Moii のバームは、もちがよく、保湿力もあり、ツヤを出しやすいです。ワックスと違って、硬 くないので、柔らかいデザインに仕上げられるのもいいですね。
Refa のアイロンをはじめ、ドライヤー、シャワーヘッドも愛用!
編集部: ヘアツールのオススメも教えてください。
chisato:KINUJO のストレートアイロンですね。最近は Refa のストレートアイロンも使ってい ます。どちらも、プレートが熱くなっても、髪を痛める水蒸気爆発が起こらないので、高温でも髪が痛みにくいです。アイロンを通すとサラサラになります。
KINUJO と Refa のどちらも軽くて扱いやすいですし、見た目もいいのでお客さまがお家で普段使いするときも便利だと思います。
中国、韓国ヘアで大きめに巻くときは、Refa のカールアイロンの 38 mmを使っています。こちらも軽いんですけれど、挟む力が強いので、巻きスタイルのもちがいいです。洗面所に置いてあっても違和感のないデザインもいいですね。
ちなみに、私はドライヤーもシャワーヘッドもRefaを使っています。オススメです!
編集部:最後に、お客さまに商品をオススメするときに心がけていることを教えてください。
chisato:実際に自分で試して本当によいと思うものだけをオススメすることと、押し売りはしないことです。お客さまの髪のお悩みや、要望をしっかりと聞いた上で、本当に効果が期待できるのだけを勧めています!
編集部:chisato さんのオススメなら信頼できますね!今日はありがとうございました!
【あの人のこだわり】は、株式会社LiMEが運営するInstagramアカウント『@stekina_pro_cosme』の投稿と連動している特別企画です。
『@stekina_pro_cosme』では、今回のインタビュー内容がわかりやすく投稿されていますので、ぜひ合わせてご覧ください。
<LiMEとは?>
LiMEは現役の美容師さんが開発した、美容師や理容師の為のカルテ&予約管理ツールです。
LiMEに追加されたEC機能を使えば、ご紹介した商品をお客様がInstagram上でご購入していただくことが可能です。